Showing posts with label fun. Show all posts
Showing posts with label fun. Show all posts

Sunday, September 13, 2009

The Big Project

I received an interesting mail last week. The mail was written about one project and I was very interested in it. So I introduce it on this post today.

The project is a name, "Castrol-1GO : Engine-driven free kicker development project".

Could you understand what the project is, after hearing the name? I couldn't understand at all. But fortunately a URL of this project's homepage was on the mail so I clicked.
My first impression when I watched the site was "What a silly try!". But after reading reports one after another, I knew the member of this project are very serious and I thought this may be awesome.

I can't still give a detailed explanation of this project in English, but I put it simply, they have developed the machine can kick a soccer ball. And at 200km an hour!

If you want to know about this project more, you should visit http://www.castrol-1.jp/. You will be able to read reports because they are written in Japanese and English.


「ビッグプロジェクト」

先週、面白いメールをもらった。そのメールは、あるプロジェクトについて書いてあって、とても興味をそそられた。だから今日はこのポストで、それを紹介するよ。

そのプロジェクトは「エンジン駆動フリーキックマシンカストロール1号開発プロジェク
ト」っていう名前だ。

名前を聞いて、どんなプロジェクトか分かる?僕は全く分からなかった。でも幸いなことに、このプロジェクトのホームページのURLがメールに書いてあったから、クリックしたんだ。
そのサイトを見たときの最初の感想は「なんてばかばかしいプロジェクトだ」だった。でも、レポートを次から次に読んでいくと、このプロジェクトのメンバーはめちゃ真剣なんだってことが分かったし、これはすごいかもしれないって思ったね。

僕にはまだ、英語でこのプロジェクトを詳しく説明は出来ない。けど、簡単に言うと、彼らは、サッカーボールを蹴ることが出来るマシンを作ってるんだ。しかも、時速200kmで!

もし、このプロジェクトのことをもっと知りたければ、このサイトに行けばいいよ。レポートも日本語と英語で書かれてるから、読めると思うよ。


***If you like this post, please click this banner.にほんブログ村 英語ブログへ Thank you.***

Wednesday, July 22, 2009

The Show in the Sky

Today, I watched a show.
I heard that a curtain of the show was raised in 46years in Japan.
The tittle of the show is "The Total Eclipse of the Sun".

To be exactly, The one I watched was not TOTAL but PARTIAL. A total eclipse of the sun couldn't be watched only around Amami ohshima island near Okinawa.
In Hyogo where I live, It rained yesterday. So, I thought I can't watch it.
But it was cloudy today. And it was lucky!
Maybe, if it was fine today, I think I couldn't take this picture.

Is that like a crescent?




「空の上のショー」

今日、僕はショーを見た。
日本では46年ぶりに、そのショーの幕が上がるって聞いた。
そのショーのタイトルは"皆既日食"。

正直なところ、僕が見たのは皆既日食じゃなくて、部分日蝕だ。皆既日食は沖縄の近くの、奄美大島付近でしか見ることが出来なかった。
僕の住む兵庫県では、昨日は雨が降ってたから、見れないと思ってたんだ。
でも今日は曇ってた。それがラッキーだった。
多分、今日晴れてたら、この写真は撮れなかったと思う。

三日月みたいだよね?

**If you like this post, please click this banner. にほんブログ村 英語ブログへ Thank you!**

Sunday, June 28, 2009

Do You Know WASABI?

Japanese likes fish for food. In fact, there are many recipes for fish in Japan: broiling, boiling, frying, and raw.
"SASHIMI" is one of the most popular dishes of all. It's that slices raw fish and dishes their up beautifully: tuna, sea bream, cuttlefish, salmon and etc.
We eat it with "SHOYU" and "WASABI". SHOYU is soy sauce and WASABI is Japanese horseradish.
Eating SASHIMI, Japanese can't eat it without both SHOYU and WASABI.


This is SASHIMI.


WASABI on a slice of tuna


Eat with SHOYU.

But, WASABI is very pungent. So, we must be take care to eat it. If you eat a lot of WASABI at the one time, your brain will break!
Watch this movie. I could not watch this without tears.



Lastly, I have one caution for you. Don't eat wasabi by NOSE. Never!


「ワサビって知ってる?」

日本人は魚をよく食べる。実際、日本にはたくさんの調理法はある。焼いたり、煮たり、揚げたり、そして生でも。
それらの中でも、“刺身”は最も有名な料理だ。マグロ、鯛、イカ、サーモンなどの魚を薄く切って、きれいに盛り付けたものだ。
刺身を食べるとき、日本人にとって醤油とワサビは欠かせない。

しかし、ワサビはとても刺激が強い。なので、食べるときは気をつけなければいけない。もし、一度に大量のワサビを食べたなら、あなたの脳は破壊されてしまうだろう。
この動画を見て欲しい。僕はこれを、涙なしでは見ることができなかった。

最後に、あなたたちに一つだけ忠告がある。ワサビを鼻で食べてはいけない。絶対に!

Powered by ScribeFire.