.Today's post is my recipe of kara-age, because I got a request from Susan C.
If you like, try this!
-Ingredient-
1. The first, make "TARE"(means the sauce to soak).
3. Cut chicken thighs into bite-sized of peaces, and sprinkle some salt and pepper over.
4. After cutting, pieces of chicken soak into tare for 5 minutes.
*I like lightly seasoning. If you like well seasoning, chicken should be soaked for 10 minutes over.*
6. During soaking, the starch spread over the tray, heat cooking oil and keep it at 170°C(340°F).
7. Then, peaces of chicken is coated the starch on the tray, but not completely, and into the oil. At this point, I have one advice. You may adjust chicken like a ball, because of fried uniformly.
8. When the foam from chicken become smaller than begging and the surface of chicken is browned, it's the sign of finish!
9. Let's enjoy kara-age with beer!
*If you feel the taste is light, sprinkle some salt and pepper over.*
P.S.
Today's post is the hardest ever to post...
「味は自己責任で」
今日のポストは唐揚げのレシピです。スーザンCからのリクエストがあったからです。
良かったら、試してみて!
-材料-
1. 最初に“タレ”を作ります。
3. 鶏モモ肉を一口大に切って、軽く塩コショウをふります。
4. 切った後、切り身をタレに5分間漬け込みます。
*僕はあっさり味が好きなので、もし、濃い味が好きなら、10分以上漬けてください。*
5. 漬けてる間に、片栗粉をトレーの上に広げ、油を温めて170℃にキープします。
6. それから、切り身をトレーの上で片栗粉にまぶしますが、別に完全にまぶさなくても良いです。
7. それから油に入れていきます。ここでアドバイスがあります。切り身をボールみたいに丸く整えると、むらができません。
8. 鶏肉から出る泡が最初より小さくなり、表面がキツネ色になったら出来上がりのサインです。
9. ビールでおいしくいただきましょう!
*もし、味が薄いと感じたら、塩とコショウをふりかけてください。*
追伸
今日のポストが今までで一番苦労したよ・・・
If you like, try this!
-Ingredient-
- 2 chicken thighs (500g)
- shoyu(means soy sauce)
- sake(means Japanese rice wine)
- grated garlic
- grated ginger
- salt
- pepper
- starch
1. The first, make "TARE"(means the sauce to soak).
- 6 tablespoons of shoyu
- 6 tablespoons of sake
- 1 tablespoon of grated garlic
- 2 tablespoons of grated ginger
3. Cut chicken thighs into bite-sized of peaces, and sprinkle some salt and pepper over.
4. After cutting, pieces of chicken soak into tare for 5 minutes.
*I like lightly seasoning. If you like well seasoning, chicken should be soaked for 10 minutes over.*
6. During soaking, the starch spread over the tray, heat cooking oil and keep it at 170°C(340°F).
7. Then, peaces of chicken is coated the starch on the tray, but not completely, and into the oil. At this point, I have one advice. You may adjust chicken like a ball, because of fried uniformly.
8. When the foam from chicken become smaller than begging and the surface of chicken is browned, it's the sign of finish!
9. Let's enjoy kara-age with beer!
*If you feel the taste is light, sprinkle some salt and pepper over.*
P.S.
Today's post is the hardest ever to post...
「味は自己責任で」
今日のポストは唐揚げのレシピです。スーザンCからのリクエストがあったからです。
良かったら、試してみて!
-材料-
- 鶏モモ肉(500g)
- 醤油
- 日本酒
- すりおろしたニンニク
- すりおろした生姜
- 塩
- コショウ
- 片栗粉
1. 最初に“タレ”を作ります。
- 醤油大さじ 6杯
- 日本酒大さじ 6杯
- すりおろしたニンニク大さじ 1杯
- すりおろした生姜大さじ 2杯
3. 鶏モモ肉を一口大に切って、軽く塩コショウをふります。
4. 切った後、切り身をタレに5分間漬け込みます。
*僕はあっさり味が好きなので、もし、濃い味が好きなら、10分以上漬けてください。*
5. 漬けてる間に、片栗粉をトレーの上に広げ、油を温めて170℃にキープします。
6. それから、切り身をトレーの上で片栗粉にまぶしますが、別に完全にまぶさなくても良いです。
7. それから油に入れていきます。ここでアドバイスがあります。切り身をボールみたいに丸く整えると、むらができません。
8. 鶏肉から出る泡が最初より小さくなり、表面がキツネ色になったら出来上がりのサインです。
9. ビールでおいしくいただきましょう!
*もし、味が薄いと感じたら、塩とコショウをふりかけてください。*
追伸
今日のポストが今までで一番苦労したよ・・・
Powered by ScribeFire.